製品情報

安心して座れることが安全につながります

医療や介護の現場で、座ることに悩みをお持ちの方は多いと思います。
中でも座って移動する車椅子では、だんだん前にずれてしまうといった声が。
エクスジェルクッションは、車椅子用クッションとして15年以上の実績があります。
一枚置くだけで姿勢保持や床ずれ予防になると高い評価をいただいています。
その安心感を、ぜひ体感してください。

体型や症状に合った車椅子クッションを選びましょう。

車椅子を利用される方にとって、自力で座った姿勢を
保てるかどうかでサポートが必要な部位とクッションの種類が異なってきます。
ご自身の状態に合ったクッションを選ぶことが大切です。

床ずれのリスク

  • 汎用性が高く機能バランスの良い
    タイプがおすすめ

  • 安定性と分散性を持ち厚みを抑えた
    タイプがおすすめ

  • 長時間座っても圧分散できる
    タイプがおすすめ

床ずれのリスク

低 〜 中

  • 身体に沿って圧分散できる
    立体形状タイプがおすすめ

  • 姿勢保持ができて使いやすい厚みの
    立体形状タイプがおすすめ

床ずれのリスク

  • 低〜中

    姿勢保持ができて使いやすい厚みの
    立体形状タイプがおすすめ

  • 中〜高

    高い姿勢保持力と圧分散能力を持った
    立体形状タイプがおすすめ

床ずれのリスク

  • 汎用性が高く機能バランスの良い
    タイプがおすすめ

  • 安定性と分散性を持ち厚みを抑えた
    タイプがおすすめ

  • 長時間座っても圧分散できる
    タイプがおすすめ

床ずれのリスク

低 〜 中

  • 身体に沿って圧分散できる
    立体形状タイプがおすすめ

  • 姿勢保持ができて使いやすい厚みの
    立体形状タイプがおすすめ

床ずれのリスク

  • 低〜中

    姿勢保持ができて使いやすい厚みの
    立体形状タイプがおすすめ

  • 中〜高

    高い姿勢保持力と圧分散能力を持った
    立体形状タイプがおすすめ

自分で座位を保てない方

ベッド、お風呂でご使用の方

「座る」を変える、体圧“流動”分散。

私たちが理想とするシーティングとは、
座った時にお尻にかかる圧力を分散し、常に身体全体がリラックスした状態に導くこと。

そして、あらゆるシーンで快適に過ごせる姿勢を長く保つには、
座っている間に無意識に繰り返される身体のズレに添う流動性が不可欠です。

それらを可能にしたのが、体圧“流動”分散という特性を持つ「エクスジェル」。

高反発でも低反発でもない奇跡的なマテリアルが、
座る時に起こる「衝撃」「圧力」「ズレ」という問題を全て解決します。

「エクスジェル」の3つの特性が、「座る」の3つの問題を解決。

  1. ヘルスケアシーティング